
COBOTTA PRO 1300
- 協働ロボット
- デンソーウェーブ
COBOTTA PROは、生産性と安全性を追求した高速人協働ロボットです。人とロボットが協働するだけではなく、協働して生産性を高め続けることを追求しました。単純作業のみならず、組立作業や検査作業などの実工程で、生産性と安全性の両立を実現します。
最大リーチは1463㎜で、他メーカーの同等機種と比べて少し長いのが特徴です。
- リーチ
- 1463mm
- 可搬重量
- 12kg
- 重量
- (本体)41kg
(コントロールボックス)15kg/IP20(標準)、18kg/IP54
- IP性能
- IP54
特徴

■トップクラスの高速性
高速性と、設備統合制御により組立や検査などの複雑な高難度作業に対応します。
協働状態と高速運転の非協働状態に切り替えられ、人が離れたときには2,500mm/s(COBOTTA PRO 1300の場合)での稼働が可能です。
さらに超軽量・高剛性トルクセンサと高出力モータを自社開発し、協働ロボットトップクラスの高速性を実現しました。

■生産性を高め続ける安全性
凹凸が少ない丸みをおびたフォルムで接触時のリスクを低減し、ロボットの関節部は手が巻き込まれない安全構造となっています。
作業シーンごとに速度や力などの安全パラメータを設定でき、ロボットプログラムで設定を切り替えることで途切れない安全性を実現します。(「シーン機能」)

■誰もが使いやすいティーチング
ダイレクトティーチング時に役立つ基本機能(位置移動、姿勢変更、カスタム移動、操作感の変更等)が豊富に用意されており、高精度な位置決めを可能にします。
またアーム先端部分にある4つのアームボタンに任意の機能を割り当てることができ、さらにティーチングしやすくなります。

■高難度作業を自動化するロボットコントローラ「CRC9」
COBOTTA PRO専用のロボットコントローラ「CRC9」は、設備統合制御が可能で、組み立てや検査などの高難度な人手作業を自動化します。
標準タイプ(IP20)のほかに、防塵防滴タイプ(IP54)があります。
紹介動画
主な適用分野
- 組み立て
- CNC
- 接着、分注および溶接作業
- 射出成形
- 研究機関における分析と試験
- マシンテンディング
- 梱包およびパレタイジング
- ピック・アンド・プレイス
- 研磨
- 品質検査
- ねじ止め
- その他
オプション製品
タッチセンシングソフトカバー
-
ロボットアーム用クッション性を高めた柔らかいシリコン部分と高感度内蔵センサの二重構造によって、衝突を高感度に検出し、ロボットを急停止させます。
-
エンドエフェクタ用サイズ違いの2種類があり、エンドエフェクタの形状にあわせてお使いいただけます。別途、お客様でハンドを覆うブラケットの製作が必要です。
-
ソフトカバー活用時の速度変化タッチセンシングソフトカバーを装着することで、協働運転時の速度を向上することができます。
ファインダイレクトティーチング
-
インチング機能最小0.1mm単位の精密なティーチングが可能です。嵌合や差込などの繊細な作業もダイレクトティーチングのみで教示できます。
-
教示時間の大幅短縮基本機能とオプション機能を活用することで、手を離さずに連続性を失うことなく、直感的、簡単に短時間での自動化を実現します。
-
平面合わせ機能3点教示で事前に設定した平面に対する垂直方向に自動で移動し、斜面の垂直方向の設定が簡単に行えます。部品挿入や組立作業に便利です。
イージーブロックプログラミング
-
ブロックを使ったプログラミングパズル感覚で直感的なプログラミングが可能です。プロパティ画面で詳細値の設定もできるため、複雑な工程にも対応します。
-
ドラッグ&ドロップで簡単操作用意されたブロックをつなげるだけの簡単操作です。理論上動作しないブロックはつなげられないため、文法エラーを未然に防ぎます。
-
視認性の高いオリジナルアイコン各動作を視覚的に判別しやすく表したオリジナルアイコンで、初心者でも短時間でプログラミングが可能です。
※図は一例です。
仕様
製品名 | COBOTTA PRO 900 | COBOTTA PRO 1200 |
---|---|---|
可搬重量 | 6 kg | 12 kg |
最大リーチ | 1066mm | 1463mm |
協働状態時最大速度 | 1800mm/s | 1800mm/s |
位置繰返し精度 | ±0.03 mm | ±0.04 mm |
ロボット重量 | 29 kg | 41 kg |
保護等級 | IP54 | IP54 |