2022.02.15
協成産業株式会社様【エアネイラを使用した釘打ち工程を協働ロボットで自動化|ロボットシステム事例】
協成産業株式会社様は1963年に創業以来、自動車内装材と空調用エアフィルターにおける不織布加工製品を主要事業として、自動車内装材は自動車メーカー様に、空調用エアフィルターは主にビル、病院、半導体工場向けに販売されてます。
この度、空調用エアフィルターに使用する部材へのエアネイラによる釘打ち工程で、ユニバーサルロボットをご導入いただきました。
ロボットシステムの導入内容
納品までのリードタイム:約2ケ月
納入商品:UR10e、 専用特注ハンド、専用アルミフレーム架台
協働ロボット導入工程について
- これまで人手で行っていたフィルター枠合板とスチロール樹脂板との釘打止め工程を、協働ロボットを活用して自動化されました。
今回、エアネイラを把持させるロボットハンドを専用に製作し、協働ロボットに釘打引きがね(トリガー)をさせるようにしました。
釘打箇所には、複数の教示ポイントを設定し、ロボットが教示ポイントを移動しながら製品への釘打(ホチキス)止めを行い、それぞれの製品に設定した複数の教示ポイントの釘打止めが全て完了するまで、動作を繰り返します。
ロボット導入のメリット
-
・募集をかけてもなかなか集まらない人材不足問題が、省人化により解決できる
・完成品の仕上りは、人が行ったものより、ロボットを使用した方が正確で美しい
ご導入インタビュー
左から:
執行役員 製造本部長 曽和保夫様
技術開発部 主任 瀧藤雅之様
技術開発部 長岡あかり様
協働ロボットを導入してみようと思われたきっかけは何でしょうか。
生産している商品のほとんどが特注品で小ロット多品種の為、これまでなかなか自動化が難しかった。 それに加えて募集をしても人がなかなか集まらない人材不足問題が顕著になってきました。
そのような状況の中で一部分でも工程の自動化ができないかと思い、作業者の手助けとなる協働ロボットの導入を決めました。
生産している商品のほとんどが特注品で小ロット多品種の為、これまでなかなか自動化が難しかった。 それに加えて募集をしても人がなかなか集まらない人材不足問題が顕著になってきました。
そのような状況の中で一部分でも工程の自動化ができないかと思い、作業者の手助けとなる協働ロボットの導入を決めました。
ロボット導入前の課題について教えてください。
エアネイラを使用し決められた位置に釘打ちするのは一定の経験が必要であること、また釘打ち時に大きな打刻音がするので恐がる社員もいました。
エアネイラを使用し決められた位置に釘打ちするのは一定の経験が必要であること、また釘打ち時に大きな打刻音がするので恐がる社員もいました。
ロボット導入のメリットや操作性などについて教えてください。
ロボットを使用すると仕上りにばらつきがなくとてもきれいです。人が打ったものとは混在して出荷できないほどの仕上りです。
ロボットティーチングに関しては、難しい知識は不要で、コピペや順番の入れ替えなど普段パソコンを使用している方なら誰でもできると思います。これまでのロボットプログラミングに比べて圧倒的に使いやすかったです。
ロボットを使用すると仕上りにばらつきがなくとてもきれいです。人が打ったものとは混在して出荷できないほどの仕上りです。
ロボットティーチングに関しては、難しい知識は不要で、コピペや順番の入れ替えなど普段パソコンを使用している方なら誰でもできると思います。これまでのロボットプログラミングに比べて圧倒的に使いやすかったです。
今後他の工程でもロボットを導入してみたいと思いますか。
小さなフィルターの箱詰め作業など、沢山あります。大きなフィルターの完成品は15kg程度ありますが、このくらいの重量物の可搬ができる協働ロボットがあれば活用範囲は広がると思います。ただし、費用対効果の検証は必要ですね。
小さなフィルターの箱詰め作業など、沢山あります。大きなフィルターの完成品は15kg程度ありますが、このくらいの重量物の可搬ができる協働ロボットがあれば活用範囲は広がると思います。ただし、費用対効果の検証は必要ですね。
弊社の対応やご要望などはございますでしょうか。
一般的に機械系の会社は対応が遅いですが、御社は提案、開発途中段階での動画送付など、とにかく早く対応いただきました。
一般的に機械系の会社は対応が遅いですが、御社は提案、開発途中段階での動画送付など、とにかく早く対応いただきました。
本日はありがとうございました。今後、他の工程での自動化についても提案させていただきます。
会社情報 |
---|
会社名:協成産業株式会社 |